
「親父とがん」の記事一覧

肺がん摘出の優先は、結果的にはよかったのだと
- 更新日:
- 公開日:
総合病院の医者は、何もアドバイスはくれない。 自分たちに責任が来ないようにするのが、最善策、と思っているのだろう。 リスクだけはしっかり説明して、ただそれだけ。 この場合、こういう方法が適切だ、といったアドバイスは、まっ […]

肺がん摘出か、動脈瘤の治療か、決めるのは患者本人
- 更新日:
- 公開日:
親父の肺がんの進行速度が、思ったやり早かった。 年末の検査では、2cm程度だったのが、 年が明けて、ひと月たっだだけなのに、 4cmまで。 肺がんの摘出種ずつを行うにも、動脈瘤というリスクがある。 医者は、どちらを優先す […]

肺がんの進行速度と、動脈瘤と
- 公開日:
医者から検査結果を聞いたのだけど、正直おもったことは、 「おいおい、なんもできねーじゃん」って。 まず、肺に関して言えば、肺がんだけでなく、間質性肺炎も患っていると。 この間質性肺炎も、原因は特定できないのだけど、おおよ […]

肺がんと、間質性肺炎と、動脈瘤と・・・
- 公開日:
正月も終わり、ようやく病院の始動とともに、おやじの肺がんの検査が始まった。 自分も初めてのことだから、正直、どういった検査があるのかはよくわからない。 血液検査に、造影剤をつかった検査に、MRIだとかCTだとか。 ブドウ […]

肺がんの検査、おっそ!当然だけど、病院にだって年末年始はやってくる。
- 公開日:
父親の肺がんが見つかった。 母親から知らされたのが、年末。 患者としては、ほんとに不運なことなんだけど、病院にだって年末年始はやってくる。 つまりは、一週間は何もやりようのない時間がやってくるわけで。その間は、何もできな […]

あのね、お父さんね、、食事がまずくなるから、あとでね。。
- 更新日:
- 公開日:
その日も、いつもと変わらない、なんでもない日だったんだけど。 うちの母親は、うちのマンションの近くに畑があるってことで、よくうちに野菜をもって寄ったりする。 あとは、子供の行事も、暇なんで何かあれば絶対に参加する。 決ま […]