いろいろあってなかなか記事を載せることができずにいる今日この頃です。

新型コロナウィルスを元エンジニア、現経営者として考えてみました

現在、3月18日となりました。
新型コロナウィルスによる被害は、相当なものになってます。

小中高が休校になってもう3週間です。
で、春休み突入となり、そのまま4月の開始があるのかどうか。

世間のお母さんがたは、かなり大変なのでは、と思います。
子供は結構自由に遊んじゃっているみたいですが。。。

君たち集団で出かけたらいっしょだよって。
まぁ、教室みたいに一クラス30人が密集しているよりはましですが。。

19日の専門家会議のコメントにより経済の状態がどうなるか

明日、専門家会議から発表があり、各種イベントのさらなる自粛要請になるのか、
それとも、制限を設けての解禁となるのか。

北海道では、3連休は外出自粛を求めているようですが。
どういう判断を下すにしろ、決断をするというのは立派なリーダーシップだと思います。

大阪では、そろそろ自粛はよしましょう、という方針をだしましたね。
もちろん、いろいろな情報をもとに、ガイドラインはあるのかな?

それに比べて、愛知県知事は、感染者数が結構あるのに、何も言いません。。
批判の声は聴きますが、私としても、やっぱりなにか指針を出すべでは?と思いますが。
言わないことも、戦略の一つですかね。

で、病気を拡大させない、というのも重要ですが、

事業が成り立たず生活がままならなくなることによる最悪の出来事も

正直つらいところです。

はっきりって、

数字や確率論だけを考えれば、
倒産より路頭に迷う人たちの被害のほうが、気なりますし
大事になるのではと思わざるをえません。

ただ、倒産しないであろう会社でサラリーマンをやっている人が大多数の日本では、
そういった視点に理解を持ってくれる人も少ないのも事実ですし、
(私も今もサラリーマンだったら、休んで金もらえるなら御の字ってね)

今回のような病気の場合、何かあった場合、あまりにも理不尽で、
突然で、本人、関係者からしたら、それも許せないでしょう。

政府としては、経済全体、個人にと、どっちに寄せた判断をしても、つらい決断です。
当然、批判も受けることになりますし、

何をしても、先のことがわからないのも事実であり、
結局は後になって結果論でしかないわけで。

サラリーマンから経営側になった私としては、

しっかりとしたガイドラインを設けて、自粛の一部緩和、

というのに一票入れたいと思います。

 

理系人間としては、やっぱり確率論からも考えてしまいますし、
被害を減らしつつ、経済を回しつつ、できる限りの最適解を出すために、
専門家会議があり、世界でもいろいろと解析を行っているとおもいますし。

ただ一つ残念というか、不安要素があるとしたら、
一番情報を持っているであろうところが、あそこでは、、、

っていうのが、ねぇ。

新型コロナウィルス感染 もっとも信用できる情報は?

で、ネットニュースの一般コメントやなんか見てますと、

その突込み、自分で調べたら簡単にわかるでしょう、

っていうのも多々あります。

が、世間には自分でいろいろ調べる時間もない人がいるのも事実ですし、
どうやったら調べられるかわからない!っていうのもあるでしょうし、
伝える側の姿勢があまい!

というのもあるでしょう。

これ読んでるってことは、ネットつながるんで、最後のリンクをたどってもらえれば
今出回っている公認的な情報がわかります。

が、はっきり言って、今現状出てきている情報がどれだけ精査されているのか、
第三者が検証しているのかなど、はっきり言ってわかりません。

そこは、何を信じるのか、あなた次第です。

自分がおもっている都合のいい内容だけではなく、
その逆意見についても目を通すことをお勧めします。

その中で、私が信じるものとしては、やはり、

「死亡者数」

でしょうか。

某国はともかく、日本の数値はインチキできないと思いますし。

一部には、普通の肺炎と区別してないんじゃ?という意見もありますが、

うーん、今の状態を鑑みたら、院内感染が怖いので病院も疑わしきは調査するんでは?

と思います。
後からわかったら、もうその病院はその評判から立ち直れないでしょう。

で、ウイルスの性質などもいろいろ出てきていますが、
研究室レベルの話であり、かつ、インフルのAやBっていうように、
型もいくつかありそうですし、

やっぱりそういう種類もあるんだ、くらいにしか思えないのも事実です。

例えば、

気温22℃、湿度50%以上でウィルスが弱るとか、
空気中は3時間生きるとか、
空気感染もある、

とかとか、、

空気感染とか、最悪のことは考えて予防して、

気温湿度など、よいことはそのような状況を作り出して、

ただ、それだから安心する、ということだけはやめて、警戒は怠らない、
という姿勢でいくしかないのかな、と思います。

新型コロナ対策、今ひとりひとりにできること

今の情報は、試験管レベルであり、現場から切り取られた一部のケースであり、
いろいろなケースを考えると、今発表されているデータは、

単に中央値=いいも悪いもどちらにも振れる、

もしくは

チャンピオンデータ=もっと不利なケースがある、

でしかない可能性が大です。

検査に関しては、政府の言う通り、もう肺炎の症状出て、これはって思う人だけのほうが
今の検査精度からしたらよっぽどいいのではと。

陰性って安心して実は陽性、なんてことになったら拡散しますし、
どっちかわからない疑心暗鬼の状態で自主的に行動を注意するほうが、よっぽどかいいかと。

不安はわかります。知りたいのもわかります。

でも、現状、知ったからって、どうにもできません。
薬があるわけでもなし、治療法が確立されているわけでもなし。

せめて他人に迷惑をかけないでおこう、
の精神しか役に立ちません。

まれに、知って自らまき散らす人もいますが。
残念ながら愛知県にはそういった輩が数人。。

正直、自分もどうなってるか、わかりません。
仕事で街中にも出てますし、通勤電車も乗っちゃってます。

自分が感染しててもおかしくない、という前提で、人に移さないような行動、はとってます。

陰性っていわれたって、その後いつどのタイミングで感染しないとも限らないわけですし。

だったらはじめから、医療のキャパを削るよりは、行動に気を付ける、がベストに思います。

現在の、重篤な人だけに医療を施す、という判断は、私としては正解だと思ってます。
その正解の根拠は、「死亡者数」です。

不確実性が少なく比較でき、最も最悪なケースを抑える。

検査しろという声もあるなか、できることをあえてやらせてないのかはわかりませんが、
はっきりいって、ものすごい判断だと思います。

一部、民間や国民に丸投げしてるだけだろ!って声もありますが、

他国にできず、日本人にしかできないこと、だと思います。

それを利用して何がいけないんでしょう。
できなければ、他国のように公権力でもって移動制限、外出禁止をするまででしょう。

それをしないで済んでいる日本人は、すごいじゃないですか。

で、そんな疑心暗鬼の中でできる対策として、

今のところ、手洗いうがいのウィルス対策+花粉症対策、を厳重にというのが私の結論でしょうか。

エアロゾル、もしくは空気感染する以上、ウィルスが宙を舞って付着してくるであろうことから、

目からの侵入を守るゴーグルは必要に思います。

歩いているとわかりますが、眼鏡してるだけでも、
空調とか空気の流れが直接目に当たらないのはわかるので、ないよりあったほうがまし、
くらいにはなるんじゃないかと。

外出後は家に入る前に落とさないといけない、もしくは無害にする。

どうしたらいいかっていうおは、むつかしいんですが。
アルコールがないだけに。

アルコールを服や頭にシュッシュ、とできればいいんですけどね。
ファブリーズとかじゃぁ、、効きませんよね・・

先日知り合いのカフェに行ったら、次亜塩素酸が手に入ったんで、って
店先に置いてましたね。

空気清浄機も、きっと有効なのではと。

PM2.5対応やプラズマクラスターなど、ウィルスの無効化できるはずですし。
回しっぱなしなら、服や床からまったウィルスとか、捕まえてくれそうです。

プラズマクラスターについては、別のウィルスで検証できますし。
(今回のウィルスでの検証ではないですが、まぁ、効くんじゃないかと!)

マスクは、直接口元に何か付着しない、というだけでも安心感ありますしよね。

ただ、メッシュを通しての呼吸はできてないように思うのは、私だけ?
メッシュをとおすより、脇の隙間からの流入が多いような。。

予防に関して言えば、眼鏡とあまり買わないような気がしなくもないです。
拡散防止にははなることでしょう。

ということで、あまりに悲観的に、不安にならず、

われわれ日本人はよくやれている!

って思って行動したほうが精神衛生上もよいのでは、と思うこの頃です。

にしても、経営としては、結構つらいのも確かです。

今月中には、

しっかりしたガイドラインのものとある程度行動に自由ができればよいのですが、

と思うこの頃です!

 

新型コロナウィルス最新情報

厚労省ホームページより新型コロナウィルス最新情報です。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

ヤフーからの新型コロナウィルスのまとめ、最新情報です。

https://hazard.yahoo.co.jp/article/20200207

世間の動向がよくわかります。
こちらもこのニュースから一喜一憂したりとか。。

国立感染症研究所の HP「新型コロナウイルス(2019-nCoV)」

どやったら感染を防げるか、などが詳しく記載されています。
pdfっていうのがちょっと見にくい。

ロイターの新型コロナウィルスの特集

https://jp.reuters.com/news/world/coronavirus

正解の感染者数と回復した方含めて掲載されていますので、
傾向がわかりやすいかもしれません。